キモノいとをかし

着付け講師「いと」がキモノについてのあれこれを綴るブログです。

振袖着付け練習〜衿合わせと衣紋

今日は成人式の着付け練習をしました。


f:id:ito-kimono:20221110024044j:image

衿合わせは左右均等になっているかが大事。

半衿の出方や衿の幅、伊達衿の出方などチェックポイントがたくさん。

ボディちゃんはお顔がないので、中心もしっかり確認しないとズレてしまいがちです。

必ず真正面に立って確認するようにしましょう。(←自分に言い聞かせてます)


f:id:ito-kimono:20221110024051j:image

成人式の着付けなので、もう少し衣紋を抜いた方が良かったかも。

次回要改善ですね。

 

成人式当日は時間との戦いでもあります。

朝早くから慣れない着物を着るお嬢さんたち。着付けの間は立っているだけといっても、それも意外と大変なもの。

いかに早く美しく仕上げてあげられるかが重要です。

 

成人式まで残り2ヶ月。

当日着付けを予定されている方も多いと思います。何かと忙しい季節になってきますが、お嬢さんたちのために練習頑張っていきましょう!私も頑張ります!

色無地コーディネート練習

色無地のコーディネートをしてみました。


f:id:ito-kimono:20221108121309j:image

 

色無地はぼかしの入ったサーモンピンク色。

今回は黒地の帯を合わせて大人っぽい雰囲気にしてみました。

伊達衿も色味の落ち着いた紫を合わせているので、締まった印象になります。帯揚げは淡いピンク色で少し明るく。

帯締めはピンク〜赤で、色無地の可愛さも残しつつ、といったところで選んでみました。

 

衿のシワがとっても残念ですが、いかがでしたでしょうか?

 

帯や小物を変えると全然印象が違ってくるのが着物の面白いところ。

特に色無地はコーディネートを考えるのが楽しい着物でもあります。

 

色無地をお持ちの方は、いつもと違う色を持ってくるだけで雰囲気が変わるので、いろいろ試してみてくださいね。

 

私もコーディネートの勉強頑張ります!

たとう紙にシミが!!?コレって大丈夫?

着物の整理をしていてふとたとう紙を見たら‥

 

茶色いシミがっっ!


f:id:ito-kimono:20221020215011j:image

 

茶シミは突然に。

 

しかも結構な大きさですよ。2~3cmのシミがいろんなところに出てきていたのでビックリ。

衣更えで夏用の帯を出したときに、入れ替わりでしまったていた帯のたとう紙なので、3カ月ちょっとの間に出てきたわけですよ。

今年の夏の暑くて湿気も多かったからですかねぇ。


f:id:ito-kimono:20221015210816j:image


f:id:ito-kimono:20221020215605j:image

↑↑

小さい点々が集まってボヤっと大きなシミになっています・・

 

たとう紙を開けて中を確認してみましたが、幸いにも帯には影響はなくシミは移っていませんでした。よかった。。

 

今回のように、たとう紙は着物や帯を湿気から守る役割も持っているんです。

昔はウールの着物が多かったので、着物には虫が大敵と言われてきましたが、今では湿気が何よりの敵なのです。

和紙でできたたとう紙は湿気を吸ってくれるので、着物や帯に湿気が入ってしまう前にガードしてくれるんです。

ただし、たとう紙も万能ではありません。湿気を吸って茶シミがポツポツと出てきてしまったまま放置すると、たとう紙にできたシミが着物や帯に移ってシミ・カビの原因となってしまうことがあります。

ですので、時々たとう紙を点検してシミが出ているようでしたら新しいたとう紙と交換することをおすすめします。

 

 

 

↑↑

お手頃価格のたとう紙

 

↑↑

私の愛用品。大切な着物はきものキーパーに入れています。

帯も入れておけばよかった・・。

 

[バイセル]着物の買取査定依頼!結果は・・

着物が増えすぎて収納に困った私。

「そうだ、着ていないのは売っちゃおう。」

‥ということで、バイセルさんに着物の買取をお願いしてみました。

 

着物売るならバイセル

 

バイセルさんでは、買取の方法が3つあります。

・出張買取

・店舗買取(東京、神奈川、宮城、大阪、埼玉、愛知)

・宅配買取

 

出張買取は、ご自宅で査定をして頂けるサービスです。

査定してもらいたい着物がたくさんある場合や、近くに店舗がない方におすすめの方法です。

 

店舗買取は、着物などを自分店に持ち込んで査定をして頂くサービスです。

対面で査定して頂ける安心感と、着物の枚数が少なくても気軽にお願いできるのがいいですよね。

ただ、現在では首都圏を中心に店舗展開をされているので、お近くにないと難しいかもしれません‥。

 

宅配買取は、一番気軽な方法で、査定希望の着物などをダンボールに詰めて送るだけで査定をして頂けるサービスです。

無料宅配キットが用意されていて、梱包用のダンボールなども送って頂けます。

査定金額に納得できたら契約成立となり、指定の銀行口座にお振込となります。

査定金額に納得できなかった場合も、商品は返送頂けるので安心です。ただ、返送の場合は着払いとなるのでご注意ください。

 

私の住んでいる地域には店舗がないので、出張買取か宅配買取かで悩みましたが、もしものときの返送費用が気になったのと、査定内容を細かくお聞きできたら‥と思い、出張買取をお願いすることに。

着物売るならバイセル

実際の流れ 申し込み~査定

HPから買取申込をすると、30分~1時間くらいの間に電話がかかってきて、訪問日時の連絡などを決めました。

他の方の予約状況にもよると思いますが、訪問日時はわりと早めを提示頂けました。

‥が、ちょっと家が片付いていなかったもので(笑)さらに1週間ほど先で予約をお願いしました。

 

家の片付けをなんとか頑張りつつ、査定して頂く着物や帯など準備して当日を迎えます‥。

 

査定当日。ドキドキ。

担当の方が来られました。

お名刺を頂いてご挨拶をし、会社案内や買取の流れなど一通りご説明頂きました。

訪問買取なので、より丁寧に説明する必要があるんですかね。ちゃんとされてるなぁという印象です。

 

早速査定に入ります。 

 

一枚一枚着物を広げてじっくり見られるのかと思っていたんですけど、衿まわりや裾をめくって八掛(袷着物の裏地の部分)の色がわかるのように広げて写真を撮られていました。

寸法も計ることはなく、丈を半分に畳んで確認するだけ。これで大体の長さがわかるそうです。さすがプロ。

あとは生地をさわって正絹かどうか確認されていました。(※絹以外のポリエステルやウールなどは買取できないそうです。)

 

ちなみに、確認のお電話の際に着物以外のものもいろいろ聞かれ、今は使っていない時計があったのでそちらも見て頂きました。

時計と、箱も保管してあったのでプラスになればと思い、一緒に出してみました。

 

時計の箱を開けた担当さん。

「取扱説明書はありませんか?」

「‥あ。ないです‥。」

「そうですかー‥」

 

コレはマズいと心の中で思いながら、言葉を呑みましたね。

 

気になる査定結果は・・・

すべての査定が終わりました。

 

今回査定をお願いしたのは、着物7枚(内アンサンブル2枚含む)とコート2枚、帯3本、帯締め1本、時計が1つ。


f:id:ito-kimono:20221027004542j:image

 

気になる査定金額は・・・

 

なんと4,000円。

 

おぅ。

 

お値段が付きにくい着物だとは自分でもわかってはいましたが、

「それだけか・・・」

というのが正直な感想でした。

 

内訳を見せていただいたのですが、着物は100~350円、帯が100~200円、コートと小物はセットで100円。

安く手に入れたものでしたが、ここまで値段が低いのにはちょっとガッカリ。

 

訪問着や振袖など、ある程度需要が見込めるものはお値段が付きやすいそうですが、今回私が処分したかった着物は小紋と紬。

 

小紋はシミ汚れが全体に出てしまっていたので、買い取っていただけただけで満足。

紬はしつけ付きのものが多かったのでちょっと期待していましたが、赤などは需要がないそうで未使用でも価格は低めでした。

‥確かに、私も赤はもう着ないと思って出しましたからね。

道行コートも同じく需要がないため、状態は良かったですが帯締めとまとめて100円‥。

 

ただ、帯はどれも本当に状態が悪くて、そのまま捨てようと袋に入れていたものでしたが、3本とも買い取っていただけたのは良かったです。

 

おまけで見ていただいたグッチの時計ですが、こちらは2,000円でした。

取扱説明書が揃ってると査定額がもう少しアップするそうです。捨てなきゃよかったー‥。

あと、査定額ダウンの理由としては電池が切れている事。こちらはまぁ想定内。

ブランドものの時計って、電池交換で蓋を開けるだなのに値段が高いじゃないですか。それが理由で使わなくなったので、その分引かれるのは仕方ないですね。

 

自分で思っていたよりは買取価格が低かったので迷いましたが、家にあっても着ないし収納場所も取るので、買い取っていただく事に決めました。

査定して下さった方は、買取でもやめてもどちらでも大丈夫ですよーと言ってくださっていたので、買取価格を見てからやめるのも気にせずできそうでしたよ。

 

買取査定をしていただいた感想

今回はあまり喜べるお値段が付かなかったので、買取価格的にはそこまで評価は高くないですが、作家ものや証紙付きの紬の場合はお値段が見込めそうな感じでした。

状態が悪くても買い取っていただけたので、着物や帯を処分しようかなぁと迷っている方や、とにかくお部屋を片付けたいという方にはバイセルさんはおすすめです。

私もそのうちの一人ですしね。

 

今回は、今後本当に着る機会がなさそうな着物の査定をお願いしましたが、今後もまた売る機会があればバイセルさんにお願いしようと思っています。

買取価格は微妙でしたので、「絶対高値で買い取ってもらいたい!」という方にはあまりおすすめしませんが、一つ一つ丁寧に査定していただけた事と、買い取った後にそのまま売るだけでなく、他にもどんな所へ渡っていくのかなども教えていただけたり、緊張することもなく楽しく査定の時間を過ごせたのが良かった点です。

 

着物の収納に困っている方や、着物を処分しようか迷っている方は一度バイセルさんで査定をしてみる事をおすすめします。

 

お部屋がスッキリして、今ある着物たちをさらに大切に着られますよ!

 

 

 

今なら抽選で買取金額が5倍に!

※1月31日までの成約が対象です

↓↓

着物の整理~着なくなったものはリサイクルへ

着物が大好きになると出てくるお悩みの一つ。

 

「着物が増えすぎて収納どうしよう」問題。

 

特に、リサイクルショップやヤフオク・メルカリなどでは気軽にお買い物ができるので、気付けば置き場所がなくなっていた…ということも着物好きさんあるあるなのです。

 

実は私もその一人。

 

何年も前から気付いてはいたんですが、ちょっと考えては「また今度…」と先送りしていました。

その結果、着たい着物が探しにくい、取り出しにくい、と負のスパイラルへ。

 

出すのが面倒だなーと思いながら着るより、楽しくラクに選びたいと思い、着物を整理することを決意しました。


f:id:ito-kimono:20221017225407j:image

 

着物の整理?

着物の整理といっても、いろいろありますよね。

・収納方法を見直す

・誰かに譲る

・売る

 

収納方法の見直しもいいんですが、

・お部屋に対して着物が多すぎる

・着ていない着物がたくさんある

このような場合は、譲るか売るかをして、着物を手放す方がちゃんと整理ができます。

 

今回は私と同じく、着物が増えて困っている方向けなので、手放す方法を見ていきましょう。

 

着物を譲る

着物を譲る場合、ご家族や知り合いの方に譲る事が多いですよね。

自分の大切な着物をお嬢さんが来てくれたら、これほど嬉しいことはありませんし、お知り合いの方に譲って喜んでもらえたら、これもまた嬉しいですよね。

ただ、着物を着る方がまわりにいないとお譲りするのは難しいです。

 

着物を売る

着物を売る場合はいろいろです。

お譲りできる方がいない場合もありますし、お持ちの着物が人に譲るようのものでもないと考える場合もあります。

 

どうやって着物を売ったらいい?

着物を売る方法は

・メルカリやヤフオクなどで売る

・リサイクルショップや買い取り専門店に持ち込む

ざっくり分けるとこのようになります。

 

メルカリやヤフオクなどを利用

メルカリやヤフオクは気軽に利用できる点がポイントで、自分で直接売る相手と取引できます。

その分、着物の状態やサイズなど、次の方にお渡しするためにもきちんと自分で理解しておくのがベストです。

*諸事情により詳細を載せていない方もいますが、個人として着る立場になって考えると着物の状態・サイズは一番知りたい所ですよね。

 

しっかり自分で次の方に着物の事をお伝え出来る方は、メルカリやヤフオクなどをご利用するのもオススメです。

ただ、こちらは買い手がつくまではお家で保管しなければいけないので、すぐに着物を整理したい方には不向きです。

 

リサイクルショップや買い取り専門店を利用

リサイクルショップや買い取り専門店では、着物の知識を持った方が買い取りの査定をしてくれます。

その査定額に応じて買取をしてもらえるので、あまり着物に詳しくない方や自分でひとつずつ売るのが面倒な方にもピッタリです。もちろん、査定額に納得ができなければ引き取ることもできます。

 

大型のリサイクルショップでは着物を扱っているお店もありますし、査定依頼もしやすい雰囲気です。

ただ、お店によっては着物に詳しくないスタッフさんもいて、着物の価値を知らずに値段を付けられることも‥。

 

大切な着物を見て頂くなら、できるだけ着物に詳しい方に見てもらいたいですよね。

着物の査定をお願いするなら、着物の買取業者さんに依頼するのがおすすめです。

 

私も買取査定を依頼してみたので、レポートはまた後日ご紹介させて頂きます。

 

 

バラと着物で爽やかに

いつもご覧頂きありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

 

お天気のいい日が続いていて気持ちも晴れ晴れしてきますね〜。

 

さて。

先日のことですが、英国庭園に行ってきました。


f:id:ito-kimono:20220620004201j:image

今の時期はバラが見頃で、とってもキレイに咲いてましたよ♡


f:id:ito-kimono:20220620004406j:image

ほんのりバラの良い香りに包まれたオシャレなお庭。


f:id:ito-kimono:20220620004427j:image

幾重にも重なった花びらが豪華で美しいです。

 

残念ながらこの日はお洋服。

着物で行ったらもっと素敵な気分を味わえたのにな〜と。

日傘をさすのも素敵でしょうね♡

 

もう少しバラの季節を楽しめそうなので、今度は単衣の着物を着てバラを満喫してきたいと思います。

みなさんも素敵なコーディネートでバラを楽しんでみてはいかがでしょうか♡

 

 

↑↑

可愛い日傘がいっぱいあるショップです。お気に入りが見つかるかも♡

 

↑↑

有松絞の日傘。キモノにピッタリ♡

 

 

私のオススメ♡和装ブラジャー

いつもご覧頂きありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

 

胸元をキレイに整えてくれる「和装ブラジャー」。

和装ブラジャーをしなくても大丈夫だけど、あると衿元が崩れにくくなったりシワを減らせたり‥と、もっと着姿を美しくしてくれるので和装ブラジャーで補正をするのがオススメです。

 

今回は私が新しく購入した和装ブラジャーのレビューをしてみたいと思います。

 

私が今回、吟味に吟味を重ねて選んだ和装ブラジャーがコチラ。

↓↓

f:id:ito-kimono:20220510182421j:image

『きものブラジャー』

 

肩〜胸上くらいの所にパッドが入っていて、鎖骨まわりにお肉がない方や授乳後でバストの上が削げちゃって‥という方にオススメの補正です。

 

パッドといっても取り外せるタイプではなく、ふんわりと綿のようなものが入っていて厚みを出している感じでした。

 


f:id:ito-kimono:20220516194235j:image

 

みぞおちの補正用に付属のパッドも付いていますが、私にはイマイチしっくりこなかったので、胸下の補正に足して使ってみています。

 

実際に着てみると、肩〜胸上がなだらかでキレイになりました◎

開けたときは「ちょっと足りないかな?」と思いましたが、タオルでの補正も必要なく、この和装ブラのみできれいな胸元が完成。

 

着付け講師仲間にも「補正変えました?すごくキレイなラインですね」って言ってもらえましたよ♡

 

いい買い物をしました(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

 

↑↑

こちらが今回試した和装ブラジャー。肩~胸元が華奢な方には特にオススメ!

私ももう一つ追加で購入する予定です♡